持続可能な
開発目標(SDGs)とは
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省ホームページより)
リアルは、国連が提唱する「持続可能な開発目標」に賛同し、
SDGsを推進した活動に積極的に取り組んでおります。
-
住む人にやさしい家づくり
- F☆☆☆☆建材の採用
- ビニールクロスや合板フローリングなど、シックハウス症候群の恐れのある素材は使いません。
- 住まいと健康のつながり
- 健康に過ごすコツは、温度差の少ない空気のバリアフリー空間に住むことだと考え、高性能・健康住宅を普及推進させております。
-
環境にやさしい家づくり
- 省エネ住宅の供給
- 木の家は製造時・解体時において、CO2の排出量が鉄筋コンクリート造等に比べて少なく抑えられます。
- 高性能住宅がもたらす効果
- 住まいは住む人の健康だけではなく自然環境にも大きな影響を与えています。
リアルでは、住む人が快適で健康で前向きに暮らせる高性能住宅を提供しています。
-
働きやすい職場づくり
- 働き方改革
- 男女差の撤廃。男性社員が子どもの事情で出勤退勤時間を調整することもあり、
会社として子育てを応援し、パパもママも安心して働ける環境を目指します。 - 資格取得支援
- 資格取得を目指す従業員に向けて、教育の場の提供、あっせん、経済的支援をしています。
- インフルエンザ予防接種の推進
- インフルエンザ予防接種費用を全額負担することで予防接種を推進し、健康意識を持って働ける環境を目指します。
-
社会貢献活動
- 日本財団 難病児支援
- 難病の子どもと家族を「地域で支える体制」を整え、子どもと家族の
社会的孤立を防ぎ、みんながみんなを支える取り組みを推進しています。 - 地元スポーツ団体支援
- スポーツを通した健康と学びをテーマに、持続可能な開発目標の達成に
取り組むため「横浜DeNAベイスターズ」や「横浜ビー・コルセアーズ」を継続支援し、課題解決に向けた事業を積極的に推進していきます。
-
環境への取り組み
- ペーパーレス活動
- リアルでは会議や打ち合わせの際は、事前に資料を各自PC・タブレットへ配信し、会議室に設置したモニターを活用しペーパレス化に取り組んでおります。
- エコカーの導入
- 社有車、営業車として電気自動車やハイブリッド車を導入し、
CO₂排出量削減や大気汚染防止に取り組んでいます。
リアルは住まいづくりを通して、
持続可能な地球環境と誰もが健康で暮らせる社会を目指し、
SDGsに取り組んでいきます。